開発

最近

こんなの作ってる。 囲碁の棋譜ビューワー。楽しい。

editor(4)

メモ lexical analyzer generator作成 wコマンドの実装しようとして検討していたら必要という結論になった。必要な情報を教科書(ドラゴンブック)から拾い読み。正規表現から構文木を作り、そこからDFAを生成。そしてそれを基に遷移テーブルを生成。 そんな…

editor(3)

メモ。 CaretとLineとModeの関係がごちゃごちゃしたので整理 Lineは一行を表現。長さ0の場合も当然ある Caretはキャレットを表現。 Modeは挿入モードか命令モードかを表現 Lineで長さ0のとき、Caretはどのような値を取るべきか、CaretのレンジがModeによっ…

editor(2)

モジュールは今のところ下記のようにしてみた。モジュールというかクラスというかオブジェクトというか。。。なんというのが正解なんだろ。ま、いいや。今度JavaScriptの本買おう。すでに持ってたかな? Editor Caret管理 Modeに応じた入力の処理 Modeの変更…

editor(1)

viライクなEditorを作成することにした。けど息抜き的な開発なのでそんなに力は入れない。Webアプリ的なものを妄想中。ブラウザベースで、javascriptで実装する。あくまで遊び。世の中には既に存在しているけど、遊びなので再発明でも気にしない。editorと名…

リモート操作アプリの開発日誌(其の五)

んー。とりあえず現状のupdate。 アプリの内部を次のようにすることに 。。。と思ってお絵かき機能を使おうとしたら、なんか動作せず。なんで?まぁいろいろ実験しつつ進めてる。コードのテストにはcutterを使ってみることに。カバレッジをどうやって確認す…

リモート操作アプリの開発日誌(其の四)

と。設計の前に要求を明らかにしてなかった。 要求事項は次の通り。メモ書きですが。 ユーザが通信先のアドレスとポート番号を設定できること 通信先の画面が見えること 画面はリサイズできなくてよい 通信プロトコルにはRFB3.3を使うこと サーバから20秒…

リモート操作アプリの開発日誌(其の三)

うーむ。 とりあえずShakeHandのシーケンスを作った時点でプロトタイプは満足してしまった。 当初の予定には届いていないが、これ以上プロトタイプで作っているとやる気が失せてしまう。趣味プログラミングは動機が大事。火が消えないうちに薪をくべるのだ。…

リモート操作アプリの開発日誌(其の二)

んー。。。早くも挫折感たっぷり。だってだって、欲しいから作る!じゃなくて、なんか作りたいから作るものを考える、だといまいちアイディアがでないよ。 というわけで作るものはシンプルにいくことに決めました。そのまんまVNCクライアントソフトを作りま…

リモート操作アプリの開発日誌(其の一)

せっかくmac買ったし。なんかつくろー企画です。 個人用途で、とりあえず動くものレベルでよいのでアプリを書いてみたくなったのと、みくつさんのツイートでTeamViewerというソフトを知ったりして、なんとなくVNCのクライアント的なソフトが作りたくなったの…